書誌事項

グローバル化する市民社会

仲正昌樹編 ; 橘秀和 [ほか著]

(叢書アレテイア, 7)

御茶の水書房, 2006.6

タイトル読み

グローバルカ スル シミン シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

その他の著者: 川久保文紀, 堀江有里, 小島剛, 権安理, 小森謙一郎, 澤里岳史, 橋本努, 安井正寛, ドゥルシラ・コーネル

内容説明・目次

内容説明

本書は、思想史・美学・政治学・社会学の複合的な視点から、グローバル化しつつある市民的公共性の行方を考察する。

目次

  • 第1章 グローバル化する世界における「自由と安全」
  • 第2章 グローバリゼーションにおける「対テロ戦争」と「戦争の民営化」—privatizeとcivilianizeによって構築される「世界」
  • 第3章 NYCにおける移民コミュニティー—現代的実態の分析
  • 第4章 人権施策と“性的少数者”へのまなざし—日本におけるその非対称性を中心に
  • 第5章 科学技術社会学による応用市民社会論—科学技術NGOのフィールドワークを交えて
  • 第6章 球体と地球—グローバル時代におけるハンナ・アーレント論序説
  • 第7章 テクノロジーとムネモシュネ—機械的な記憶について
  • 第8章 多元性と敵対性のあいだ
  • 第9章 自由主義と公共性:公共彫刻広場モデルの提案
  • 第10章 カント『宗教論』における倫理的公共体の問題—人間の道徳的改善に対するその実践的意義の観点から
  • 第11章 人間の潜在能力を開発する—自由、普遍性、礼節=文明性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77483104
  • ISBN
    • 4275004418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 339p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ