紛争のなかのヨーロッパ中世

書誌事項

紛争のなかのヨーロッパ中世

服部良久編訳

京都大学学術出版会, 2006.7

タイトル読み

フンソウ ノ ナカ ノ ヨーロッパ チュウセイ

大学図書館所蔵 件 / 177

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

紛争とその解決の方法のなかにヨーロッパ中世の社会構造を見る。研究史を画する著名論考12篇を収載。

目次

  • 第1部 法と友愛の秩序(「各人にその取り分を」—11‐13世紀南フランスにおける法と紛争解決;「合意は法に勝り、和解は判決に勝る」—11世紀西フランスにおける和解による紛争解決;アングロ=サクソン期イングランドにおける証書・法・紛争解決)
  • 第2部 紛争と和解の戦略(紛争行為と法意識—12世紀におけるヴェルフェン家;中世イングランドにおけるフェーデ;帝国都市ニュルンベルクとのフェーデに見るチェコ貴族の自意識;「復讐するは我にあり」—15・16世紀フリウリのフェーデにおける貴族クランと農村共同体)
  • 第3部 裁き赦す権力(ビザンツにおける殺人・アジール・法;恩赦と死刑—中世末期におけるフランス国王裁判の二つの相貌;「都市は滅びうる」—ブルゴーニュ・ハプスブルク期(14‐16世紀)低地地方における都市破壊の政治的動機)
  • 第4部 祈る人・戦う人と平和(俗人と「神の平和」;近年の研究が照らしだす「神の平和」運動)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77576464
  • ISBN
    • 4876986843
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    czeengfreger
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 372p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ