書誌事項

教育格差絶望社会

福地誠著

(Yosensha paperbacks, 014)

洋泉社, 2006.7

タイトル別名

A dead‐end society of hopeless education gap

タイトル読み

キョウイク カクサ ゼツボウ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p285

内容説明・目次

内容説明

小泉構造改革の負の側面である経済格差。この経済格差が学力格差に直接反映されるようになってきている。なぜ反映されるのか?それは「教育の機会均等」がすでに幻想でしかないからだ!偏差値レースに参加しようと思えば、高校から大学だけで1000万円が必要なうえ、すでに選抜の主戦場は中学受験に移りつつあるため、その費用はさらに増す。そのうえ、学費の個人負担が先進国のなかで日本は最も多い。つまり、教育も市場原理で動き、学歴は努力による業績ではなく、生まれによる属性で決まる社会になっているのだ!もうまもなく国民の9割が人生のスタートラインにすら立てない社会が到来する。

目次

  • Introduction まったり500万円コースか、ハードな3000万円コースか、道はどちらかしかない!
  • プロローグ 二極化する教育
  • 第1章 経済格差が学力格差に直結する時代
  • 第2章 東京のなかで広がる格差の現実
  • 第3章 格差が公然と導入される公教育
  • 第4章 先進国最悪の個人負担が歪みを大きくする
  • 第5章 消費者として学力を購入する時代
  • 第6章 格差再生産のメカニズム
  • 第7章 教育格差、そして学歴のゆくえ
  • 第8章 新・選抜システムの構造
  • エピローグ 教育後進国に成り下がるニッポン

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ