アート/表現する身体 : アフォーダンスの現場
Author(s)
Bibliographic Information
アート/表現する身体 : アフォーダンスの現場
東京大学出版会, 2006.8
- Other Title
-
Performance as exploration : the artist's body, movement, and affordance theory
アート表現する身体 : アフォーダンスの現場
アート : 表現する身体 : アフォーダンスの現場
- Title Transcription
-
アート ヒョウゲン スル シンタイ : アフォーダンス ノ ゲンバ
Available at / 251 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏より
文献あり
内容: まえがき(佐々木正人), 1: アートの知覚を求めて, I: コーディネーションの分析(2「演劇と同時多発会話」, [ディスカッション]芝居も腐りかけがいい-5「強調する楽器と身体」, [ディスカッション]ヴィブラートと演奏家の魂), II: インフォメーションの分析(6「アニメーションと自然の原理」, [ディスカッション]アニメーションと知覚の技-9「文楽人形の運動制御」), あとがき(佐々木正人), 索引, 編者紹介, 執筆者紹介
Contents of Works
- アートの知覚を求めて / 佐々木正人 [執筆]
- 演劇と同時多発会話 : 劇的時間の作られ方 / 後安美紀 [執筆]
- ディスカッション : 芝居も腐りかけが一番いい / 平田オリザ [ゲスト] ; 後安美紀, 佐々木正人 [述]
- 一人芝居の身体 : イッセー尾形の1分間 / 佐藤由紀 [執筆]
- ディスカッション : 一人芸の奥行き / 柳家花緑 [ゲスト] ; 佐藤由紀, 佐々木正人 [述]
- 交響を知る身体 : 指揮者はいかにして音楽を現実にしているか / 丸山慎 [執筆]
- ディスカッション : 音楽に興味があるんだったら音楽をやればいい / 井上道義 [ゲスト] ; 丸山慎, 佐々木正人 [述]
- 協調する楽器と身体 : ヴァイオリン奏者とヴィブラートの創発 / 林浩司 [執筆]
- ディスカッション : ヴィブラートと演奏家の魂 / マルグリット・フランス [ゲスト] ; 林浩司, 佐々木正人 [述]
- アニメーションと自然の摂理 : アニメの風と自然の風 / 佐分利敏晴 [執筆]
- ディスカッション : アニメーションと知覚の技 / 高坂希太郎 [ゲスト] ; 佐分利敏晴, 佐々木正人 [述]
- 物と人の境界 : 舞踊の表彰機能の探求 / 小池琢也 [執筆]
- ディスカッション : 大地に供する / 岩名雅記 [ゲスト] ; 小池琢也, 佐々木正人 [述]
- 写真と視覚的選択 : 写真表現の教育の現場における実践 / 堀口裕美 [執筆]
- ディスカッション : 写真教育の現場 / 新正卓 [ゲスト] ; 堀口裕美, 佐々木正人 [述]
- 文楽人形の運動制御 / 吉田勘弥, 佐々木正人 [述]
Description and Table of Contents
Description
アフォーダンスが、アートの扉をたたく“アートの中心には、そこだけにしかないオリジナルな身体の動きがある”—若手研究者と一線のアーティストとのセッション。
Table of Contents
- アートの知覚を求めて(ドラマとの出会い;文楽の密度;知覚の生態学:インフォメーションとコーディネーション;知覚からアートへ)
- 1 コーディネーションの分析(演劇と同時多発会話—劇的時間の作られ方;一人芝居の身体—イッセー尾形の1分間;交響を知る身体—指揮者はいかにして音楽を現実にしているのか;協調する楽器と身体—ヴァイオリン奏者とヴィブラートの創発)
- 2 インフォメーションの分析(アニメーションと自然の原理—アニメの風と自然の風;物と人の境界—舞踊の表象機能の探求;写真と視覚的選択—写真表現の教育の現場における実践;文楽人形の運動制御)
by "BOOK database"