Bibliographic Information

レイシズム

小森陽一著

(思考のフロンティア)

岩波書店, 2006.9

Other Title

Racism

Title Transcription

レイシズム

Available at  / 329 libraries

Note

基本文献案内: p117-122

Description and Table of Contents

Description

現代における人種差別主義とは、何によって定義され、作りあげられているのか。A.メンミ、サイードなどの定義を辿りながら、自他の「差異」「優劣」を捏造するメカニズムを解き明かす。さらに差別意識の発生に「言語システム」が果たす役割を指摘、永井荷風のテクスト分析により実証する。現在の差別と対峙する思考の創出。

Table of Contents

  • 1 「人種差別主義」とはなにか(「差異」が「差別」に転換するシステム;「異質性嫌悪」発生の回路;言語が形づくる「アイデンティティー」)
  • 2 言語と差別(子どもの言語習得過程と差別;言語システムと差別のメカニズム;『オリエンタリズム』にみる主体と客体の「非対称性」)
  • 3 人種差別主義の言説(「大日本帝国」への自己オリエンタリズム;“われわれ”=“かれら”という転倒;「ミュッセの詩集」が象徴するアイロニー)
  • 4 基本文献案内

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA78528693
  • ISBN
    • 9784000270137
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 125p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top