Bibliographic Information

眠りを科学する

井上昌次郎著

朝倉書店, 2006.11

Title Transcription

ネムリ オ カガク スル

Available at  / 257 libraries

Note

文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

睡眠研究の草創期から携わる第一人者が、豊富な学識・経験をもとに、懇切丁寧な語り口でガイドする睡眠学の手引き。眠りにまつわる素朴な疑問・誤解の数々は本書で忽ち氷解。

Table of Contents

  • 1 睡眠とはなにか—その探究の軌跡(睡眠論のあらまし;年代別にみた睡眠論の変遷)
  • 2 睡眠は大脳を創る(睡眠と覚醒はいつ芽生えるのか—睡眠の個体発生;睡眠はどのように表出されるのか—2種類の脳波睡眠)
  • 3 大脳は睡眠を創る(生き物はなぜ眠るようになったのか—睡眠の系統発生;動物たちはどのように眠っているのか—生態系との適応)
  • 4 睡眠は大脳を守る—眠りのメカニズムと役割(睡眠が乱れるとどうなるのか;睡眠はどのように脳内で調節されるのか—概日リズムとホメオスタシス ほか)
  • 5 睡眠は大脳を賢くする(眠りは人生を豊かにする;眠りはなぜこんなにも変わりやすいのか—ヒトの睡眠の特殊性と多様性 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79481981
  • ISBN
    • 9784254102062
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 211p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top