フィンランドのジェンダー・セクシュアリティと教育
Author(s)
Bibliographic Information
フィンランドのジェンダー・セクシュアリティと教育
明石書店, 2006.12
- Other Title
-
Gender/sexuality and education in Finland
フィンランドのジェンダーセクシュアリティと教育
- Title Transcription
-
フィンランド ノ ジェンダー・セクシュアリティ ト キョウイク
Available at / 218 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本では、1990年代末ごろから、性教育、「ジェンダーフリー」教育へのバッシングが強められ、さらに、格差社会の進行のなかで、子どもたちの学力格差の拡大が大きな問題となってきました。今回、これまでの調査を「ジェンダー・セクシュアリティと教育」に焦点化して刊行することにしたのは、このような日本の状況とは、まったく違う理念と施策のもとで、フィンランドのジェンダー平等の進展があり、子どもたちの高い学力が生み出されていることを、広く知ってもらいたいと切に考えたからです。
Table of Contents
- 第1章 女子生徒の「読解力」の高さとその背景(PISAで上位を占めたフィンランドの子どもたち;ジェンダー視点から学力テストの結果を見る;女子はなぜ勉強に積極的なのか;フィンランドの女性の労働と教育の位置づけ)
- 第2章 ジェンダー平等の現段階(ジェンダー平等はどこまで達成されたか;男女平等法と男女平等オンブズ・男女平等ユニット・男女平等局;北欧諸国のジェンダー平等のとりくみと北欧男性会議)
- 第3章 教育制度改革とジェンダー・社会階層(学校から職業へ;中央集権的教育制度から地方分権へ)
- 第4章 ジェンダー平等教育・性教育と教科書(学校におけるジェンダー平等教育と教科書;新しい教育課程指針と性教育;学校訪問で見られた子どもと教育;性教育に関する教科書・教材)
- 第5章 子どもの性的発達とセクシュアリティ形成(おとなの生活に見られるジェンダー・セクシュアリティ;子どもの性的発達を支える社会のネットワーク)
by "BOOK database"