書誌事項

脳は意外とおバカである

コーデリア・ファイン著 ; 渡会圭子訳

草思社, 2007.2

タイトル別名

A mind of its own : how your brain distorts and deceives

タイトル読み

ノウ ワ イガイ ト オバカ デ アル

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

眠ろうとすればするほど眠れない。心配性の女性ほど破局しやすい。不合理な説明を信じてしまう。つまらない思いこみに固執してしまう。いけないことほどつい考えてしまう…等々、元凶はみんな脳の勘違いだった!信じたくないかもしれないが、脳は、うぬぼれが強くて仕切りたがり、意固地で感情的で誘惑にはめっぽう弱い。都合のよい記憶を選び出し、ごまかし、言い訳をひねりだし、脳はあなたを納得させようとしているのだ。知らないうちに私たちの判断を誤らせてしまう脳のいい加減さを、実験心理学が明らかにする脳のクセと弱点を知り、うまく使うヒント満載。心理学者が楽しくつづる、驚きの脳の真実。

目次

  • 第1章 脳はうぬぼれ屋—厳しい現実をやわらげる
  • 第2章 脳は感情的—どこにでも首を突っ込む
  • 第3章 脳にモラルなし—内なるわがままな幼児
  • 第4章 脳はだまされる—真実へのでたらめなアプローチ
  • 第5章 脳は頑固もの—行き過ぎた忠誠心
  • 第6章 脳は隠し事がお好き—脳内執事の狡猾さ
  • 第7章 脳は意志薄弱—注文の多い内なるプリマドンナ
  • 第8章 脳は偏見まみれ—「ごろつき、あばずれ、のろま、おたく、ノータリン」
  • エピローグ 脳は当てにならない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80758346
  • ISBN
    • 9784794215598
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ