Bibliographic Information

満洲 : 記憶と歴史

山本有造編著

(京都大学人文科学研究所共同研究報告)

京都大学学術出版会, 2007.3

Other Title

「満洲」記憶と歴史

満州 : 記憶と歴史

Title Transcription

マンシュウ : キオク ト レキシ

Available at  / 180 libraries

Note

京都大学人文科学研究所の共同研究班「記憶と歴史-『満州縁故者』の場合-」(2002-2003年度、班長・山本有造)の最終成果報告

参考文献: 各章末

「満洲」 の終焉関係略年表: p31-32

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 「満洲」1945年(「満洲」の終焉—抑留・引揚げ・残留;戦後中国東北における政治的正統性の源泉—「東北抗日聯軍」の記憶から「北満根拠地」へ)
  • 第2部 「満洲」の記憶(想起される「満洲」—岐阜県郡上村開拓団を事例として;「南満」日本人移民とその記憶—錦州省盤山県鯉城開拓団の「満洲」体験 ほか)
  • 第3部 中国残留日本人(中国「残留」日本人の記憶の語り—語りの変化と「語りの磁場」をめぐって;「中国残留日本人」の語られ方—記憶・表象するテレビドキュメンタリー)
  • 第4部 知に刻まれた「満洲」(学に刻まれた「満洲」の記憶—杉野忠夫の「農業拓殖学」;日本人建築家の見聞と設計—建築家の「記憶」とその「歴史」化)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA80906239
  • ISBN
    • 9784876986934
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    viii, 363p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top