書誌事項

アラブ

大塚和夫責任編集 ; 大塚和夫 [ほか] 著

(世界の食文化 / 石毛直道監修, 10)

農山漁村文化協会, 2007.2

タイトル読み

アラブ

大学図書館所蔵 件 / 494

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 黒木英充, 酒井啓子, 大川真由子, 大坪玲子, 宮治美江子

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

砂漠と石油とイスラーム?思い込みを一掃する、豊かな食卓。多彩なパン、香ばしい肉料理、新鮮な野菜、お菓子とコーヒー。戦争よりも、美味しいものを。対立よりも、食べ物をめぐる対話を。ご馳走は、諍いを鎮めます。

目次

  • 序章 沙漠、農地、都市、そしてイスラーム(アラブとは何か;中東アラブの地域分けとその歴史;沙漠・農地・都市;イスラーム)
  • 第1章 東アラブ—乳と蜜の流れる大地の食彩(歴史的シリア;イラク)
  • 第2章 アラビア半島—コメ料理とコーヒー文化(サウディアラビア;オマーン;イエメン)
  • 第3章 ナイル河谷—生命の糧としてのパン(エジプト;北スーダン)
  • 第4章 マグリブ(西アラブ地域)—クスクスとハッカ茶(クスクスのすべて;マグリブのポピュラーな料理;断食月の楽しみ;アルコールの禁忌と嗜好性飲料の発達;お菓子と果物そして保存食)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 世界の食文化

    石毛直道監修

    農山漁村文化協会 2003.10-2009.2

    別巻 : 分野別ことがら索引

    所蔵館444館

詳細情報

ページトップへ