戦後から前衛の時代へ : 1945-1973

Author(s)

Bibliographic Information

戦後から前衛の時代へ : 1945-1973

日本戦後音楽史研究会編 ; 石田一志 [ほか執筆]

(日本戦後音楽史 / 日本戦後音楽史研究会編 ; 石田一志 [ほか執筆], 上)

平凡社, 2007.2

Title Transcription

センゴ カラ ゼンエイ ノ ジダイ エ : 1945 1973

Available at  / 259 libraries

Note

その他の執筆者: 片山杜秀, 後藤暢子, 高久暁, 長木誠司, 楢崎洋子, 沼野雄司, 水野みか子, 村田真穂

Description and Table of Contents

Description

欧米技法の導入、伝統音楽の刷新、ジャンルを越えた実験等によって、日本オリジナルの現代音楽を築こうとしたモダニズムとアバンギャルドの時代。

Table of Contents

  • 第1部 戦前・戦中・戦後—その連続と不連続1945‐1951(戦後とは何か;音楽文化にとっての戦後の意味と無意味 ほか)
  • 第2部 戦後世代の台頭1951‐1957(復興と近代化がもたらした音楽諸制度の変化;「うたごえ運動」の音楽史的意味 ほか)
  • 第3部 前衛音楽と日本のオリジナリティ1957‐1967(六〇年安保、東京オリンピック、ベトナム戦争;現代音楽講習会と前衛音楽の導入 ほか)
  • 第4部 カウンターカルチャーと現代音楽1967‐1973(カウンター・カルチャーの時代—戦後の大きな転換期;現代音楽の場 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 日本戦後音楽史

    日本戦後音楽史研究会編 ; 石田一志 [ほか執筆]

    平凡社 2007

    Available at 2 libraries

Details

Page Top