「天下」を目指して : 中国多民族国家の歩み

著者

書誌事項

「天下」を目指して : 中国多民族国家の歩み

王柯著 ; 「中国文化百華」編集室企画・編集・制作

(図説・中国文化百華, 013)

農山漁村文化協会, 2007.3

タイトル別名

天下を目指して : 中国多民族国家の歩み

タイトル読み

テンカ オ メザシテ : チュウゴク タミンゾク コッカ ノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 282

この図書・雑誌をさがす

注記

「中国」周辺で活躍している諸民族年表: p204-205

参考文献: p206

内容説明・目次

内容説明

中国は多民族国家であり、その歴史は四千年前までに溯れる。遠い昔に形成した古代王朝国家のスタイルが、なぜ今日の共和国時代まで維持しえたのか。その理由は、まず歴代の王朝が「多民族体制」に一律にこだわっていたことにある。では、なぜこだわらなければならないのか。本書は、各王朝の歴史にそって、中国社会に特有の国家と民族に関する認識、政治と文化とのかかわりを考えながら、その答えをえようとするものである。

目次

  • 第1章 「天下」のもとでの華夏(中国)と四夷(周辺民族)
  • 第2章 多民族天下の起源—夏・商・周
  • 第3章 中華帝国成立期の異民族対策—秦・漢
  • 第4章 胡族政権による中華王朝—五胡十六国
  • 第5章 多重的帝国と多元的帝国—唐・遼・元
  • 第6章 多民族統一国家の確立—明・清

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ