英語多義ネットワーク辞典

書誌事項

英語多義ネットワーク辞典

瀬戸賢一編集主幹

小学館, 2007.3

タイトル別名

Dictionary of English lexical polysemy

Shogakukan dictionary of English lexical polysemy

多義ネットワーク : 辞典 : 英語

タイトル読み

エイゴ タギ ネットワーク ジテン

大学図書館所蔵 件 / 245

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトル: Dictionary of English lexical polysemy

編集委員: 武田勝昭, 山口治彦, 小森道彦, 宮畑一範, 辻本智子

参考文献一覧: p1087-1100

辞書文献一覧: p1101-1102

多義語文献一覧: p1102-1103

内容説明・目次

内容説明

認知言語学の概念を導入して全く新しく多義語の包括的記述を行った、世界で初めての辞典。頻度順でも発生順でもなく、メタファーなどの意義展開パタンに基づいて意味ネットワーク全体を捉える画期的な手法。意味区分が多すぎて単語の全貌が見えない、従来の英和辞書の多義語記述を根本から見直す。単語の意味全体を無理なく関連づけて理解でき、単語指導にも最適。基本多義語約1500語を、中心義→意義展開図→ネットワーク→語史→意義解説の流れで分かりやすく詳述。コーパスを駆使したコロケーションリストと圧倒的な数の生きた例文付き。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ