物理のABC : 光学から特殊相対論まで

書誌事項

物理のABC : 光学から特殊相対論まで

福島肇著

(ブルーバックス, B-1555)

講談社, 2007.5

新装版

タイトル別名

新装版物理のABC

物理のABC : 新装版

タイトル読み

ブツリ ノ ABC : コウガク カラ トクシュ ソウタイロン マデ

大学図書館所蔵 件 / 284

この図書・雑誌をさがす

注記

「新装版」は内容に関わる版表示とみなしてEDに記述

もっと知りたい人のために: p250-256

主な参考文献: p257-259

内容説明・目次

内容説明

物理の魅力は、なによりも未知の自然を探究していくときのスリルと興奮にあります。物理の「探検家」に必要なものは自分で考えるという心がけだけです。本書は、全体で物理のおもな分野がひととおり理解できるように構成してあります。

目次

  • 第1章 光の正体を追う
  • 第2章 宇宙と運動
  • 第3章 熱の本性を探る
  • 第4章 空間の主人公—電磁場を考える
  • 第5章 可能性の世界—量子力学入門
  • 第6章 あたりまえの世界—特殊相対論入門

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81821255
  • ISBN
    • 9784062575553
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ