外来語の社会言語学 : 日本語のグローカルな考え方

書誌事項

外来語の社会言語学 : 日本語のグローカルな考え方

陣内正敬著

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2007.6

タイトル別名

外来語の社会言語学 : 日本語のグローカルな考え方

タイトル読み

ガイライゴ ノ シャカイ ゲンゴガク : ニホンゴ ノ グローカル ナ カンガエカタ

大学図書館所蔵 件 / 211

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位論文 (大阪大学) の一部

引用・参考文献: p159-166

内容説明・目次

内容説明

国際化の中の外来語、国内の言語問題としてのカタカナ語について、言語・文化接触、コミュニケーション、言語政策といった観点から多面的に考察、外来語との向き合い方を提示する。

目次

  • 第1章 外来語の現代的見方と研究方法(外来語を見る2つの視点—言語文化論と言語生活論;外来語の研究方法)
  • 第2章 言語接触・文化接触から見た外来語(言語接触と外来語;外来語導入による意味・用法のゆれ;外来音とアイデンティティー;アルファベット曲名の今日性;テレビ番組中の中の外来語)
  • 第3章 コミュニケーションから見た外来語(コミュニケーション・バリアとしての外来語;日本人各層における外来語の理解度;特定集団における外来語意識)
  • 第4章 言語政策から見た外来語(日本とフランスの外来語政策;役所の取り組み;外来語を「言い換える」とは;外来語をどう「育てる」か)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81909152
  • ISBN
    • 9784790712664
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 182p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ