児童文学の戦後 : 1946-1954
著者
書誌事項
児童文学の戦後 : 1946-1954
(現代児童文学論集 / 日本児童文学者協会編集, 第1巻)
日本図書センター, 2007.6
- タイトル別名
-
復興期の思想と文学
- タイトル読み
-
ジドウ ブンガク ノ センゴ : 1946-1954
大学図書館所蔵 件 / 全209件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
戦後評論研究年表1 : 1946-54年(鳥越信, 向川幹雄, 宮川健郎編): p[311]-321
「復興期の思想と文学(日本児童文学別冊 資料・戦後児童文学論集1)」(偕成社, 1980年刊)の改題・復刻
原本奥付の発行年「昭和54年」は誤りのため本書では「昭和55年」に訂正
内容説明・目次
目次
- 子供らのために
- 創刊のことば(『子供の広場』)
- (創刊のことば)(『赤とんぼ』)
- 子供の部屋
- 創刊のことば(『少国民世界』)
- 童話の世界
- 童話文学の再建
- 児童文学者は何をなすべきか
- 子供たちへの責任
- “銀河”のはじめに〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より