レキシコンの構築 : 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか
Author(s)
Bibliographic Information
レキシコンの構築 : 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか
岩波書店, 2007.7
- Title Transcription
-
レキシコン ノ コウチク : コドモ ワ ドノヨウニ ゴ ト ガイネン オ マナンデ イクノカ
Available at / 241 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p243-257
Description and Table of Contents
Description
ことばの学習過程を実証的に明らかにしてきた著者たちの研究成果の集大成。名詞にとどまらず、動詞、形容詞、助数詞といった幅広い語クラスの学習、さらには擬態語の学習も取り上げ、メンタルレキシコン構築の全容に迫る。ことばの学習と概念やカテゴリーの学習の関係を双方向的に見ていくことにより、人間のもつ概念やカテゴリーの性質、推論のしかた、概念の学習のしかたの特徴、思考と言語の関係など、人間の知性の性質を理解するうえで根源的な諸問題を考察。
Table of Contents
- 単語の切り出し—ことばの学習のために子どもが最初にすること
- モノの名前の学習
- 基礎レベルのカテゴリー名以外の名詞の学習
- 動詞の学習
- 属性をあらわす語(形容詞)の学習
- 助数詞の学習
- 擬態語の学習
- 言語構造の違いは語彙獲得にどう影響するのか
- 子どもによるレキシコンの構築
- ことばと概念の関係
- おわりに
by "BOOK database"