書誌事項

ことばと視点

河上誓作, 谷口一美共編

(阪大英文学会叢書, 4)

英宝社, 2007.11

タイトル読み

コトバ ト シテン

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各論文末

内容説明・目次

内容説明

“ことば”が伝達するのは、私たちの“視点”からとらえた外界の姿にほかならない。意味の広がりに、文法に、そして語り・テクストにと散りばめられた認知主体の“視点”から、言語のあり方の本質を見つめる。

目次

  • 1 意味の広がりと視点(メタファーのダイナミクスと視点—Paradise Lostの叙事詩的比喩をめぐって;視点と共感覚表現;身体スキーマの延長によるメトニミー表現 ほか)
  • 2 文法と視点(英語懸垂分詞における「主観的」視点;典型的tough構文に伴う多義性と主体的解釈について;視点制約と日本語受動文の事態把握 ほか)
  • 3 語り・テクストと視点(メタファー発話の類似性レベルと解釈過程;物語文の現在時制における視点と文脈の変化;話法と認知 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ