イギリス女性運動史 : 1792-1928

著者

書誌事項

イギリス女性運動史 : 1792-1928

レイ・ストレイチー [著] ; 吉田尚子 [ほか] 共訳

みすず書房, 2008.1

タイトル別名

The cause : a short history of the woman's movement in Great Britain

タイトル読み

イギリス ジョセイ ウンドウシ : 1792 1928

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(G. Bell & Sons, 1928)の全訳

その他の訳者: 山内藤子, 奥山礼子, 佐藤千佳, 山本優子, 三神和子

原著者による文献ノート: p334-336

レイ・ストレイチー著作リスト: p374

イギリス近現代女性史関連年譜: 巻末pix-xvi

監訳: 栗栖美知子, 出淵敬子

内容説明・目次

内容説明

「家庭という監獄」を脱し自由と自立を熱く希求した女性たち。平等社会の実現を目指し、参政権獲得に至った百三十年余の軌跡をさまざまな人物群像とともに活写した古典的名著、初の邦訳成る。

目次

  • 家庭という監獄—一七九二‐一八三七
  • 噴出する不満—一八三七‐一八五〇
  • 社会参加の拡大—一八三七‐一八五〇
  • 形に示された要求—一八五〇‐一八五七
  • 仕事への着手—一八五〇‐一八六〇
  • 権利とプロパガンダ—一八六〇‐一八七〇
  • 無知の露呈—一八四八‐一八六八
  • ケンブリッジ攻略—一八六六‐一八七三
  • 女性医師—一八五八‐一八七三
  • 性病予防法—一八七〇、一八七一
  • 初めての組織運営—一八七〇‐一九〇〇
  • 女性労働の必然性—一八六〇‐一八九〇
  • 女子教育における進展—一八七〇‐一九〇〇
  • 行政の欺き一八七〇‐一九〇〇
  • 戦闘的運動の始まり—一八七七‐一九〇六
  • 偉大なる日々—一九〇六‐一九一一
  • 選挙法改正法案の失敗—一九一一‐一九一四
  • 戦時一九一四‐一九一八
  • 女性参政権の獲得一九一六‐一九一八
  • 第一次世界大戦後—一九一八‐一九二八
  • 新しい女性像の受容

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ