本を読むデモクラシー : "読者大衆"の出現
Author(s)
Bibliographic Information
本を読むデモクラシー : "読者大衆"の出現
(世界史の鏡, 情報3)
刀水書房, 2008.3
- Other Title
-
本を読むデモクラシー : 読者大衆の出現
- Title Transcription
-
ホン オ ヨム デモクラシー : ドクシャ タイシュウ ノ シュツゲン
Available at / 218 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
019.02||Mi83110041196
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
019.02-Mi8310009023789
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
シリーズの巻号は奥付と背表紙による。標題紙の巻号は「都市3」のものもあり
参考文献: p149-151
Description and Table of Contents
Description
西欧の19世紀は、活字メディアの世紀!本や新聞を読むデモクラシーが開花した。身の回りに“書かれたもの”が溢れるようになったこの時代、舞台はフランス。そして同時代の日本では…。「では、読書というブラックボックスを探る時間旅行にでかけるとしよう」。
Table of Contents
- 第1章 飛躍的に高まる識字率
- 第2章 「読書室」というインフラ
- 第3章 日本の貸本屋
- 第4章 新旧交代—「新聞連載小説」「青本」「カナール」
- 第5章 文学市場という「デモクラシー」
- 第6章 読書する女性という表象をめぐって
- おわりに代えて—「徴候」、そして「聞き書き」という可能性
by "BOOK database"