文化人類学の方法と歴史

Bibliographic Information

文化人類学の方法と歴史

原尻英樹著

新幹社, 2008.4

Title Transcription

ブンカ ジンルイガク ノ ホウホウ ト レキシ

Available at  / 130 libraries

Note

放送大学教育振興会, 1996年刊をもとにして、新たな知見等も盛り込み、全面的に改訂したもの

George Stocking Jr.の著作一覧: p269

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

この一冊で文化人類学がわかる!文化人類学の学説史を丹念に読み解き、方法論の発展について論究した。

Table of Contents

  • 文化人類学を学ぶために
  • 文化人類学とはどのような学問か?
  • 進化主義と伝播主義
  • 近代人類学の夜明け1 マリノフスキーをめぐって
  • 近代人類学の夜明け2 ラドクリフ=ブラウン
  • アメリカ文化人類学の出発:ボアズとその弟子たち
  • 構造主義以前の文化人類学
  • 構造主義の系譜
  • 構造主義と文化相対主義
  • 構造主義以後の文化人類学
  • アメリカ「帝国」完成期の文化人類学
  • 教育人類学と心理人類学
  • 教育人類学の理論的問題点
  • 人種主義(racism)と人権(human rights)
  • 日本人類学の道程
  • 今後の文化人類学

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA85877557
  • ISBN
    • 9784884000097
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    273p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top