学力世界一を支えるフィンランドの図書館

書誌事項

学力世界一を支えるフィンランドの図書館

西川馨編著

西川馨 , 教育史料出版会 (発売), 2008.5

タイトル別名

フィンランドの図書館 : 学力世界一を支える

タイトル読み

ガクリョク セカイイチ オ ササエル フィンランド ノ トショカン

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p187-188

参考文献: 節末

内容説明・目次

内容説明

フィンランドといえば、OECDの学力達成度調査PISAで学力が世界一となり、日本国内でも広く知られている。それを支えている公共図書館とはどんなものか。その背景にある自治体の種類、権限、ライブラリアンの資格、養成制度、図書館法などまでも含めた報告書。

目次

  • 第1章 見てきた図書館(アートに特化したヘルシンキ市リクハーデンカツ図書館;未来志向の図書館ヘルシンキ市ライブラリー10分館;フィンランド首都圏随一の利用を誇るエスポー市ラッペンヴァーラ図書館 ほか)
  • 第2章 フィンランドの図書館(フィンランドの図書館の現状;サービスの現状;関係法規と図書館政策)
  • 第3章 旅の印象(フィランドを旅して;あかりの国の図書館;エストニアの首都タリンを訪ねて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85880132
  • ISBN
    • 9784876524907
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    190p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ