書誌事項

戦略の本質 : 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ

野中郁次郎 [ほか] 著

(日経ビジネス人文庫, 462)

日本経済新聞出版社, 2008.8

タイトル読み

センリャク ノ ホンシツ : センシ ニ マナブ ギャクテン ノ リーダーシップ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 戸部良一, 鎌田伸一, 寺本義也, 杉之尾宜生, 村井友秀

日本経済新聞出版社(2005年8月刊)の文庫化

参考文献: p461-473

内容説明・目次

内容説明

日本の組織が苦手とする、相手の強みを弱みに変える逆転の戦略。これを実現するには強力なリーダーシップが必要だ。著名な現代の戦史を戦略論、組織論のアプローチで分析し、何が勝利の条件かを明らかにする意欲作。

目次

  • 序章 なぜいま戦略なのか
  • 第1章 戦略論の系譜
  • 第2章 毛沢東の反「包囲討伐」戦—矛盾のマネジメント
  • 第3章 バトル・オブ・ブリテン—守りの戦いを勝ち抜いたリーダーシップ
  • 第4章 スターリングラードの戦い—敵の長所をいかに殺すか
  • 第5章 朝鮮戦争—軍事合理性の追求と限界
  • 第6章 第四次中東戦争—サダトの限定戦争戦略
  • 第7章 ベトナム戦争—逆転をなしえなかった超大国
  • 第8章 逆転を可能にした戦略
  • 終章 戦略の本質とは何か—10の命題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ