「家族計画」への道 : 近代日本の生殖をめぐる政治
Author(s)
Bibliographic Information
「家族計画」への道 : 近代日本の生殖をめぐる政治
岩波書店, 2008.10
- Other Title
-
家族計画への道 : 近代日本の生殖をめぐる政治
- Title Transcription
-
カゾク ケイカク エノ ミチ : キンダイ ニホン ノ セイショク オ メグル セイジ
Available at / 311 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
334.38||O25110020090
-
Nara Women's University Academic Information Center
334.38||11920090213,20090316,20091211,19004025
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: p313-345
家族計画関連年表: 巻末p6-11
Description and Table of Contents
Description
子どもを「つくる」かどうかは計画的に決めるもの、という考え方はどのようにして「常識」になっていったのか。その道筋を、明治期から現代までの言説をたどりつつ考察する。子どもの数を調節するための避妊や中絶という生殖技術をめぐって、国家と、女たち・男たちの価値観・思惑はどのように交錯したのか。同時期の海外での言説にも目配りし、多くの資料を渉猟して描き出す労作。
Table of Contents
- 第1章 避妊が「罪悪」だった頃
- 第2章 「しなければならぬ避妊」と「してはならぬ避妊」
- 第3章 堕胎という問題
- 第4章 「産児報国」の時代
- 第5章 国敗れて人口あり
- 第6章 「家族計画」の時代
- 第7章 「中絶天国」がもたらす問い
by "BOOK database"