Bibliographic Information

宗教多元主義を学ぶ人のために

間瀬啓允編

世界思想社, 2008.12

Title Transcription

シュウキョウ タゲン シュギ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

Available at  / 154 libraries

Note

内容: はじめに(間瀬啓允), I: 宗教多元主義は宗教をどう捉えるか(1「現代の要請としての宗教多元主義」-3「宗教多元主義のもつ仮説性」), II: 宗教多元主義は何でないか(1「宗教多元主義は日本人の無宗教的現状を肯定するイデオロギーではない」-3「宗教多元主義はキリスト教を養護するためのものではない」), III: 宗教多元主義をどう見るか(1「イスラーム研究から見た宗教多元主義」-4「日本の新宗教から見た宗教多元主義」), IV: 宗教多元主義からの「アジェンダ21」(1「信仰告白」-5「愛と救済」), V: (1「インターレリジアス・エクスピリアンスの学」-3「宗教教育」), 私の薦めるこの一冊--宗教多元主義を学ぶ人のために, おわりに(間瀬啓允)

私の薦めるこの一冊(本書執筆者): p297-302

参考文献: 各論末

Contents of Works

  • 現代の要請としての宗教多元主義 / 保呂篤彦 [執筆]
  • 宗教多元主義の位相 / 岸根敏幸 [執筆]
  • 宗教多元主義のもつ仮説性 / 若林裕 [執筆]
  • 宗教多元主義は日本人の無宗教的現状を肯定するイデオロギーではない / 西谷幸介 [執筆]
  • 宗教多元主義は宗教を相対化するものではない / 山梨有希子 [執筆]
  • 宗教多元主義はキリスト教を養護するためのものではない : グローバル倫理を目指すもの / 郷義孝 [執筆]
  • イスラーム研究から見た宗教多元主義 / 塩尻和子 [執筆]
  • キリスト教研究から見た宗教多元主義 / 笠井惠二 [執筆]
  • 仏教研究から見た宗教多元主義 / 高田信良 [執筆]
  • 日本の新宗教から見た宗教多元主義 / 島薗進 [執筆]
  • 信仰告白 / 稲田実 [執筆]
  • 宗教観の対話と共生 : エキュメニカルな視座から / 神田健次 [執筆]
  • 平和への実践 / 斎藤謙次 [執筆]
  • 死の看取りとスピリチュアリティ / 坂井祐円 [執筆]
  • 愛と救済 : 遠藤周作『深い河(ディープ・リバー)』 / 長谷川(間瀬)恵美 [執筆]
  • インターレリジアス・エクスピリアンスの学 / 濱田陽 [執筆]
  • 宗教的多元社会の成熟に向けて : 多元主義モデルの原理採択 / 間瀬啓允 [執筆]
  • 宗教教育 : 新時代への模索 / 津城寛文 [執筆]
  • 私の薦めるこの一冊 : 宗教多元主義を学ぶ人のために

Description and Table of Contents

Description

プルーラリズムの時代に宗教はどうあるべきか。宗教理解にはパラダイム変換をもたらし、未来世代には行動指針「アジェンダ21」を提示する宗教多元主義とはどのような思想か。その基本的な考え方をさまざまな角度から検証する。

Table of Contents

  • 1 宗教多元主義は宗教をどう捉えるか(現代の要請としての宗教多元主義;宗教多元主義の位相 ほか)
  • 2 宗教多元主義は何でないか(宗教多元主義は日本人の無宗教的現状を肯定するイデオロギーではない;宗教多元主義は宗教を相対化するものではない ほか)
  • 3 宗教多元主義をどう見るか(イスラーム研究から見た宗教多元主義;キリスト教研究から見た宗教多元主義 ほか)
  • 4 宗教多元主義からの「アジェンダ21」(信仰告白;宗教間の対話と共生—エキュメニカルな視座から ほか)
  • 5 宗教多元主義の新しいシナリオ(インターレリジアス・エクスピアリアンスの学;宗教的多元社会の成熟に向けて—多元主義モデルの原理採択 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA87934990
  • ISBN
    • 9784790713760
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xii, 306, ixp
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top