大学進学の機会 : 均等化政策の検証

書誌事項

大学進学の機会 : 均等化政策の検証

小林雅之著

東京大学出版会, 2009.3

タイトル別名

Opportunity for higher education in Japan : an evaluation of policies

戦後日本における高等教育機会の均等性

タイトル読み

ダイガク シンガク ノ キカイ : キントウカ セイサク ノ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 202

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

博士学位論文「戦後日本における高等教育機会の均等性」 (東京大学, 2007年) の一部を書き改めたもの

文献: p247-255

内容説明・目次

内容説明

本書前半では、戦後から1990年代までの大学進学の機会に関する均等化政策の展開とその帰結を検討する。後半では、マクロ・ミクロのさまざまなデータを用いて、日本における大学進学の機会の状況と、進学機会と学生生活と教育費負担の関連を客観的に分析した。これらの分析によって、大学進学機会の均等化政策を評価し、今後のあり方を考え、具体的な証拠によって、政策の帰結と今後のあり方を検討。

目次

  • 1章 大学進学機会と格差是正政策—深刻化する教育費問題
  • 2章 大学進学機会の格差是正政策の展開—機会均等化への取り組み
  • 3章 格差是正のための教育費政策の展開—授業料と奨学金
  • 4章 大学進学機会の格差とその要因—誰が進学しているか
  • 5章 教育費と家計負担—無理する家計と学生
  • 6章 学費援助の効果—奨学金は格差是正に有効か
  • 7章 結論—進学格差是正のための政策と研究の有効性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89526565
  • ISBN
    • 9784130513159
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 263p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ