リーダーになる人に知っておいてほしいこと
Author(s)
Bibliographic Information
リーダーになる人に知っておいてほしいこと
PHP研究所, 2009.4-
- [1]
- 2
- Title Transcription
-
リーダー ニ ナル ヒト ニ シッテ オイテ ホシイ コト
Available at / 204 libraries
-
Gakushuin University Library法経
159A/Ma88r//K0100962240,
2159A/Ma88r/2/K0100980489, [1]159A/Ma88r//K0100962240 -
Science and Technology Library, Kyushu University
2361.43/Ma 88032112013033724,
361.43/Ma 88058112009059232 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
[1]159||Ma 88||1872642,
2159||Ma 88||2921688 -
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts今
[1]Z159||M9377||1WD;2081015034,
2Z159||M9377||2WD;1281032263 -
Digital Library of Nara Institute of Science and Technology図
159||MAT||10041674,
2159||MAT||20043985 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
[1] ISBN 9784569704104
Description
Table of Contents
- 1部 成功するために知っておいてほしいこと(素直な心で衆知を集める;自修自得で事の本質を究める;日に新たな生成発展の道を求める)
- 2部 リーダーになる人に知っておいてほしいこと(素志貫徹—道を切りひらくために;自主自立—知恵と力を集めるために;万事研修—すべてに学ぶ人となるために;先駆開拓—新たな歴史の扉を開くために;感謝協力—真の発展を目指して)
- Volume
-
2 ISBN 9784569777115
Description
Table of Contents
- 1章 学び方—みずからを鍛え、磨き、高める(体験を生かす人、捨て去る人;人を幸せにするリーダー;自分で自分を監督しているか;自修自得をしているか;実学の積み重ねが一瞬にして現われる;習うことも教えることもできないこと;素直な心で知恵を磨く;自分を叱り自分をほめているか;自我は一生つきまとう;先見性は必要か;肉眼と心眼)
- 2章 考え方—事の本質を知り、知恵を使いこなす(洞察力のある人になる;志を固めて、堅持する;世間から知恵を授かる;追いつめられて、いい知恵は出てくる;融通無碍になる;人間の性を認める;“清”を飲んでも“濁”は捨てる;人間を高め、知恵を高める;自分で辛酸をなめる;努力の総和が繁栄を産む;悲観と楽観;心に善意をもつ)
- 3章 働き方—人間の本質を知り、人間を大切にする(人格と仕事;ふわふわしていては何もできない;先立つものは信用;熱意と運命;一人一業;商品と広告宣伝;社会通念という義務;本業に専心する;それぞれにそれぞれの役割がある;“とどめ”を刺す;発展と衰退にある真理;会社という運命共同体;前進すべきか、撤退すべきか;ただ厳しいだけではいけない;“空気”でわかる)
- 4章 生き方—限りない希望、大いなる理想に燃える(青春とは心の若さである;天の要望に従う;時運に乗る人、乗れない人;困窮を知る尊さ;悩みに負けない;度胸のある生き方;私心を捨てる;運命を生かすのは自分;辛抱強く耐える力)
by "BOOK database"