Bibliographic Information

希望の再生 : 釜石の歴史と産業が語るもの

東大社研, 玄田有史, 中村尚史編

(希望学, 2)

東京大学出版会, 2009.5

Other Title

Reproducing hope : what the history and industry of Kamaishi tell us

Title Transcription

キボウ ノ サイセイ : カマイシ ノ レキシ ト サンギョウ ガ カタル モノ

Available at  / 388 libraries

Note

英文タイトルは標題紙裏による

釜石調査研究文献: p301-303

釜石製鉄所と釜石地域のあゆみ: p304-308

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • 記憶の源流 : 釜石地域の近代史 / 中村尚史 [執筆]
  • 組織の希望 : 釜石製鉄所の過去と現在 / 青木宏之, 梅崎修, 仁田道夫 [執筆]
  • 釜石市長としての鈴木東民 : 地域の福祉政治とローカル・アイデンティティ / 宇野重規 [執筆]
  • 企業誘致と地場企業の自立 / 中村圭介 [執筆]
  • 家族自営漁業における希望と自制 / 加瀬和俊 [執筆]
  • 地域経済活性化と第三次産業の振興 / 橘川武郎 [執筆]
  • グリーン・ツーリズムが育てるもの / 大堀研 [著]

Description and Table of Contents

Description

かって希望は、焼け跡にまかれた種子のようなものだった。多くの人がその果実を味わうことができた。今は違う。希望の芽を育むためには、個人と社会、それぞれの戦略が必要だ。この本はそのための果敢な挑戦の書である。

Table of Contents

  • 釜石で希望を考える—希望学・釜石調査の概要
  • 第1部 希望の来歴—歴史(記憶の源流—釜石地域の近代史;組織の希望—釜石製鉄所の過去と現在;釜石市長としての鈴木東民—地域の福祉政治とローカル・アイデンティティ)
  • 第2部 希望の再生—地域振興(企業誘致と地場企業の自立—家族自営漁業における希望と自制;地域経済活性化と第三次産業の振興;グリーン・ツーリズムが育てるもの)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90004501
  • ISBN
    • 9784130341929
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xv, 315, 5p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top