予測して防ぐ抗精神病薬の「身体副作用」 : beyond dopamine antagonism

書誌事項

予測して防ぐ抗精神病薬の「身体副作用」 : beyond dopamine antagonism

長嶺敬彦著

医学書院, 2009.5

タイトル別名

予測して防ぐ抗精神病薬の身体副作用

タイトル読み

ヨソク シテ フセグ コウセイシンビョウヤク ノ シンタイ フクサヨウ : beyond dopamine antagonism

大学図書館所蔵 件 / 186

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 表(折込み図1枚)

内容説明・目次

目次

  • 1 抗精神病薬を使いこなすための「考え方」(統合失調症の新しい理解—神経発達障害仮説;抗精神病薬による「ドパミン遮断」のリスク;「ドパミン遮断」を超えて—Beyond Dopamine Antagonism;治癒から回復、回復からプロカバリーへ ほか)
  • 2 「身体副作用」から患者を守るちょっとした工夫(薬の受容体プロフィール—これで「副作用」が予測できる;離脱—薬の増量だけでなく減量にも注意!;水中毒—原因にもとづく新しいアプローチ;悪性症候群—SSRIの併用で出現する危険性 ほか)
  • 補論「臨床の知」と「科学の知」からみた統合失調症のはじまりと終わり(統合失調症の発症と「遺伝子」「環境」の関係;精神疾患の「治療の終わり」とは?)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ