発達をうながす教育心理学 : 大人はどうかかわったらいいのか

Bibliographic Information

発達をうながす教育心理学 : 大人はどうかかわったらいいのか

山岸明子著

新曜社, 2009.6

Title Transcription

ハッタツ オ ウナガス キョウイク シンリガク : オトナ ワ ドウ カカワッタラ イイノカ

Available at  / 230 libraries

Note

文献: p203-208

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 発達と教育(教育がもつ2つの側面と、現在の教育状況;発達における経験の重要性と発達の可塑性)
  • 第2部 発達・学習のとらえ方と学習の方法(大人主導の発達・学習・教育観—行動主義の学習・教育観;子どもの能動性を重視する発達・学習・教育観—ピアジェの発達・教育観;子どもの能動性を考慮しつつ大人の働きかけを重視する発達・学習・教育観—認知心理学の立場)
  • 第3部 道徳性・社会性の発達と教育(大人主導の道徳性発達の考え方;道徳性の認知発達理論—子どもの能動性を重視する立場;道徳性・社会性の発達における大人の役割—望ましくない行動への対処)
  • 第4部 自己学習を可能にするもの(内発的動機づけ;自己効力感、有能感;メタ認知)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90441641
  • ISBN
    • 9784788511675
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 212p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top