青少年・若者の自立支援 : ユースワークによる学校・地域の再生
Author(s)
Bibliographic Information
青少年・若者の自立支援 : ユースワークによる学校・地域の再生
世界思想社, 2009.9
- Other Title
-
Youth work
青少年若者の自立支援 : ユースワークによる学校地域の再生
- Title Transcription
-
セイショウネン ・ ワカモノ ノ ジリツ シエン : ユースワーク ニヨル ガッコウ ・ チイキ ノ サイセイ
Available at / 233 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
367.68||Sh17110025112
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: p191-209
参考文献: p211-223
Description and Table of Contents
Description
境界性喪失時代の自立を考察。ボランタリーなグループ参加が人間を育てる—この視点に立って、現代日本の青少年・若者が抱える自立への課題とユースワークによる成長支援の方向をさぐる。
Table of Contents
- 序章 規律モデルから成長モデルへ—そのパラドックス
- 第1章 グループの力を生かす自立支援の技法—なぜユースワークなのか
- 第2章 子どもの集団づくりと学校・地域の連携—コミュニティの学校支援
- 第3章 学校における児童生徒の自立支援—「未来」に向けた生徒指導
- 第4章 青少年のグループ・サークル活動—青少年施設の役割と自立支援
- 第5章 問題行動の発見と対応—「いじめ」空間の変容とメディア社会
- 第6章 若者のキャリア形成—新しい職業指導の課題
- 第7章 性支配の構造とセクシュアリティ—親密な関係性とDV
- 第8章 揺らぐ自立システムと若者支援の方途—「ホリスティックな自立」へ向けて
- 第9章 「一人前」の若者をどう育てるか
- 参考資料 戦後日本の青少年教育と青少年対策—生徒指導の変遷を中心に
by "BOOK database"