気候と人間の歴史・入門 : 中世から現代まで
Author(s)
Bibliographic Information
気候と人間の歴史・入門 : 中世から現代まで
藤原書店, 2009.9
- Other Title
-
Abrégé d'histoire du climat : du moyen âge à nos jours
気候と人間の歴史入門 : 中世から現代まで
- Title Transcription
-
キコウ ト ニンゲン ノ レキシ・ニュウモン : チュウセイ カラ ゲンダイ マデ
Available at / 219 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
GCOE||451.9||Ler200015612233
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
451.93||L56110026563
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Librairie artheme fayard, 2007) の全訳
簡略な文献紹介: p168
Description and Table of Contents
Description
気候は人間の歴史に、どんな影響を与えてきたのか?アナール派の重鎮が明快に答える、画期的入門書。
Table of Contents
- 天と大地、神々と人間
- 気候の歴史はどのようにして生まれたのですか?
- 気候の歴史の研究方法はどのようなものですか?
- 気候の歴史家とはどのような人たちですか?
- 「小氷期」とは何ですか?超小氷期を何と呼びましょうか?
- 小氷期はヨーロッパだけのものですか?
- 中世小気候最良期とは何ですか?
- クァットロチェントの気象的、気候的特徴は何ですか?
- 過去五〇〇年間において、他より特に冷涼、寒冷、降雪の多い年が連続する期間を挙げることができますか?
- 一五七〇年から一六三〇年の超小氷期の、人間に対する影響はどのようなものでしたか?〔ほか〕
by "BOOK database"