気候と人間の歴史・入門 : 中世から現代まで

Bibliographic Information

気候と人間の歴史・入門 : 中世から現代まで

E・ル=ロワ=ラデュリ [著] ; 稲垣文雄訳

藤原書店, 2009.9

Other Title

Abrégé d'histoire du climat : du moyen âge à nos jours

気候と人間の歴史入門 : 中世から現代まで

Title Transcription

キコウ ト ニンゲン ノ レキシ・ニュウモン : チュウセイ カラ ゲンダイ マデ

Available at  / 219 libraries

Note

原著 (Librairie artheme fayard, 2007) の全訳

簡略な文献紹介: p168

Description and Table of Contents

Description

気候は人間の歴史に、どんな影響を与えてきたのか?アナール派の重鎮が明快に答える、画期的入門書。

Table of Contents

  • 天と大地、神々と人間
  • 気候の歴史はどのようにして生まれたのですか?
  • 気候の歴史の研究方法はどのようなものですか?
  • 気候の歴史家とはどのような人たちですか?
  • 「小氷期」とは何ですか?超小氷期を何と呼びましょうか?
  • 小氷期はヨーロッパだけのものですか?
  • 中世小気候最良期とは何ですか?
  • クァットロチェントの気象的、気候的特徴は何ですか?
  • 過去五〇〇年間において、他より特に冷涼、寒冷、降雪の多い年が連続する期間を挙げることができますか?
  • 一五七〇年から一六三〇年の超小氷期の、人間に対する影響はどのようなものでしたか?〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA91462920
  • ISBN
    • 9784894346994
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    177p, 図版 [2] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top