書誌事項

「女装と男装」の文化史

佐伯順子著

(講談社選書メチエ, 450)

講談社, 2009.10

タイトル別名

女装と男装の文化史

タイトル読み

「ジョソウ ト ダンソウ」 ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 272

この図書・雑誌をさがす

注記

注・テキスト・主要参考文献・映像資料: p262-281

内容説明・目次

内容説明

ヤマトタケルノミコト(『古事記』)、オスカル(『ベルサイユのばら』)、娘(『道成寺』)、ポーシャ(『ヴェニスの商人』)…。古今東西を問わず、演劇や文学、映画、アニメ、漫画に数限りなく登場してきた「女装する男」と「男装する女」。彼/彼女たちは、なぜ性の境界を超えようとしたのか?“変態”“異常”“倒錯”という言葉で片付けてしまうだけでは気がつかない、性と愛の現実がそこにある。「男と女」という単純な二項対立がsexとgenderの視点をからめると無限の性別へと変化していくさまをつぶさに論じ、人間の生の多様性に軽やかに迫る。

目次

  • 第1部 男から女へ—エロスと暴力とユーモアと(“オヤジ殺し”の手段—ヤマトタケルノミコト/『古事記』;流動するセクシュアリティ—弁天小僧/『青砥稿花紅彩画』;演劇的幻惑—お嬢吉三/『三人吉三巴白浪』 ほか)
  • 第2部 女から男へ—戦いと自己実現と恋と(“戦う女”になるために—サファイア/『リボンの騎士』;自己実現の誇り—オスカル/『ベルサイユのばら』;親孝行な「父の娘」—ムーラン/『ムーラン』 ほか)
  • 第3部 双方向の越境—ジェンダーの呪縛を超えて(古代の“性同一性障害”—“姫君”と“若君”/『とりかへばや物語』;性と生の可能性を求めて—オーランドー/『オーランドー』)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ