核は廃絶できるか : 核拡散10年の動向と論調

Bibliographic Information

核は廃絶できるか : 核拡散10年の動向と論調

水本和実著

法律文化社, 2009.12

Title Transcription

カク ワ ハイゼツ デキルカ : カク カクサン 10ネン ノ ドウコウ ト ロンチョウ

Available at  / 113 libraries

Note

核問題関連年表: 巻頭

Description and Table of Contents

Description

オバマ米大統領は「核のない世界」を訴え、ノーベル平和賞を受賞した。人類はこの機会に核廃絶へと向かうことができるか。核廃絶への機運が高まった2009年。だがその直前は核が拡散した10年だった。「失われた10年」の核を取り巻くダイナミズムを年ごとに検証し、明日の核軍縮を展望する。

Table of Contents

  • 核拡散から核廃絶へ
  • 1998年—インドとパキスタンの核実験で激変した世界
  • 1999年—「核廃絶一歩手前」を提言した東京フォーラム
  • 2000年—NPT再検討会議と「核廃絶への明確な約束」
  • 2001年—9.11テロで大きく後退した核軍縮
  • 2002年—米国の対イラク戦争準備に揺れた世界
  • 2003年—イラク戦争への突入は世界をどう変えたか
  • 2004年—「対テロ戦争」の影で拡散する核
  • 2005年—被爆60周年だがNPT体制は危機的状況
  • 2006年—核軍縮の羅針盤は狂う一方
  • 2007年—新たな潮流と先の見えない課題
  • 2008年—ブッシュ政権の「退場」と新たな序曲
  • 2009年以降の展望

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB00369555
  • ISBN
    • 9784589031938
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vi, 247p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top