老化はなぜ進むのか : 遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム

著者

    • 近藤, 祥司 コンドウ, ヒロシ

書誌事項

老化はなぜ進むのか : 遺伝子レベルで解明された巧妙なメカニズム

近藤祥司著

(ブルーバックス, B1662)

講談社, 2009.12

タイトル読み

ロウカ ワ ナゼ ススムノカ : イデンシ レベル デ カイメイ サレタ コウミョウ ナ メカニズム

大学図書館所蔵 件 / 359

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193

さくいん: p194-198

内容説明・目次

内容説明

老化は、じつは生命活動を正常に保つために不可欠なしくみだった。細胞は、さまざまな遺伝子の働きで老化のスピードをコントロールすることにより、ガン化や機能低下を引き起こす異常から生命を守っている。ヒトは細胞から老化する—そのプロセスを最新の研究をまじえて解き明かす。

目次

  • 第1章 現代の夢—老化予防
  • 第2章 ヒトはどのようにして老いるのか
  • 第3章 老化のプログラム仮説
  • 第4章 テロメア—「老化時計」の発見
  • 第5章 寿命を操る「ガン抑制遺伝子」
  • 第6章 老化しない細胞「幹細胞」をめぐるミステリー
  • 第7章 老化のカギ「酸化ストレス」と「解糖系」
  • 第8章 腹八分目は長生きする—長寿遺伝子の発見
  • 第9章 早老症とテロメア異常
  • 第10章 アンチエイジング薬の最前線
  • 第11章 老化を防ぐ処方箋

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00491570
  • ISBN
    • 9784062576628
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ