ガリレオ、ニュートンからアインシュタインまで

書誌事項

ガリレオ、ニュートンからアインシュタインまで

ウィリアム・H・クロッパー著 ; 水谷淳訳

(ブルーバックス, B1663 . { 物理学天才列伝 / ウィリアム・H・クロッパー著 ; 水谷淳訳||ブツリガク テンサイ レツデン } ; 上)

講談社, 2009.12

タイトル別名

Great physicists : the life and times of leading physicists from Galileo to Hawking

ガリレオニュートンからアインシュタインまで

タイトル読み

ガリレオ ニュートン カラ アインシュタイン マデ

大学図書館所蔵 件 / 308

この図書・雑誌をさがす

注記

"Originally published in English in 2001. This translations published by arrangement with Oxford University Press."

年表: p428-435

用語解説: p436-447

さくいん: p449-453

内容説明・目次

内容説明

自然界の謎に取り憑かれた天才たちは、悪戦苦闘しながら研究し、新たな発見を積み重ねていった。そんな物理学の発展に大きな足跡を残した、天才学者たち30人の生涯。彼らの素顔を通して、物理学の歴史を知り、物理の基礎も学ぶことができる。上巻には、ガリレオ、ニュートン、ジュール、マクスウェル、アインシュタインなどが登場する。

目次

  • 第1部 力学(天空の仕組み ガリレオ・ガリレイ;取り憑かれた男 アイザック・ニュートン)
  • 第2部 熱力学(2人の革命家の物語 サディ・カルノー;闇の面 ロベルト・マイヤー;神聖な取り組み ジェームズ・ジュール;統一性と統一者 ヘルマン・ヘルムホルツ;科学界の名手 ウィリアム・トムソン;エントロピーへの道 ルドルフ・クラウジウス;最も偉大な単純さ ウィラード・ギブス;最後の法則 ヴァルター・ネルンスト)
  • 第3部 電磁気学(自然の力 マイケル・ファラデー;魔術師としての科学者 ジェームズ・クラーク・マクスウェル)
  • 第4部 統計力学(分子とエントロピー ルートヴィッヒ・ボルツマン)
  • 第5部 相対論(思考の冒険 アルベルト・アインシュタイン)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00492518
  • ISBN
    • 9784062576635
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    453p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ