発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ

書誌事項

発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ

小栗正幸著

ぎょうせい, 2010.3

タイトル別名

発達障害児の思春期と2次障害予防のシナリオ

タイトル読み

ハッタツ ショウガイジ ノ シシュンキ ト ニジ ショウガイ ヨボウ ノ シナリオ

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

5版(2010.12発行)の頁数: 180p

内容説明・目次

内容説明

発達障害が原因でおこる失敗や挫折の繰り返しから、感情や行動にゆがみが生じ周囲を困らせる行動をとってしまう、それを二次障害と呼びます。その現れ方と非行化するプロセスとは驚くほど類似性があります。少年非行の現場で多くの発達障害児にも接してきた著者が、非行化のメカニズムの解説をもとに、二次障害の予防と対処を豊富な事例をあげて、わかりやすく紹介します。

目次

  • 第1章 発達障害児の思春期
  • 第2章 発達障害と二次障害
  • 第3章 非行少年
  • 第4章 二次障害としての非行化
  • 第5章 二次障害の予防
  • 第6章 実際場面での指導

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01416639
  • ISBN
    • 9784324089446
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ