現代世界経済をとらえる
Author(s)
Bibliographic Information
現代世界経済をとらえる
東洋経済新報社, 2010.4
Ver.5
- Title Transcription
-
ゲンダイ セカイ ケイザイ オ トラエル
Available at / 162 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 板木雅彦, 櫻井公人, 中本悟
参考文献あり
はしがき末尾 (p. v) に「3刷りにあたり若干の修正を行った」旨追記あり
Description and Table of Contents
Description
金融の肥大化とその破綻、広がる格差拡大、新興国経済への期待…富を生み、豊かさを広げていくはずだったグローバリゼーション—その光と影を学ぶ。ロングセラーテキスト改訂第五版。
Table of Contents
- グローバリゼーションをどうとらえるか—現代世界経済を見る眼
- 日本・中国・アジア—アジアを知ると世界がわかる
- アメリカ経済—ニューディール体制の解体からアメリカン・グローバリズムの展開へ
- ヨーロッパ経済—ユーロ・東方拡大の成功から金融危機へ
- 国際貿易の構造と基礎理論—グローバリゼーションと国際貿易
- 多国籍企業と直接投資—グローバリゼーションを担う巨大企業群
- 金融グローバリゼーション—アメリカ型「錬金術」がもたらしたもの
- 国際収支と国際投資ポジション—対外経済関係の鳥瞰図
- グローバリゼーションとWTO—途上国問題と地域主義により揺れる自由貿易体制の正当性
- 国際通貨体制—社会・政治制度をつなぐ歴史的秩序〔ほか〕
by "BOOK database"