Bibliographic Information

キリスト教の歴史 : 現代をよりよく理解するために

アラン・コルバン編 ; 藤本拓也, 渡辺優訳

藤原書店, 2010.5

Other Title

Histoire du christianisme : pour mieux comprendre notre temps

Title Transcription

キリストキョウ ノ レキシ : ゲンダイ オ ヨリヨク リカイ スル タメ ニ

Available at  / 253 libraries

Note

監訳: 浜名優美

原著 (Éditions du Seuil, c2007) の全訳

文献案内: p511

Description and Table of Contents

Description

イエスは実在したのか?教会はいつ誕生したのか?「正統」と「異端」とは何か?キリスト教はどのように広がり、時代と共にどう変容したのか?…コルバンが約60名の第一級の専門家の協力を得て、キリスト教の全史を一般向けに編集した決定版通史。

Table of Contents

  • 第1部 はじめに—キリスト教の歴史の始まり(一‐五世紀)(キリスト教の出現;「この世にあってこの世のものではない」キリスト教徒として生きる(『ディオグネートスへの手紙』);ローマ帝国がキリスト教国化するとき;信仰を規定する;キリスト教組織の構築;信仰を確立したキリスト教知識人—教会教父たち;「地の果てまで」福音を伝える)
  • 第2部 中世—暗黒伝説でも黄金伝説でもなく(五‐十五世紀)(安定化と拡大;肯定、異議申し立て、司牧の応答;救いに向けての尽力)
  • 第3部 近代—多元主義の修行時代(十六‐十八世紀)(宗教改革の途;敵対と闘争;世界を宣教し統率する;感性の新しい地平)
  • 第4部 現代世会への適応の時代(十九‐二十一世紀)(聖書註釈の展開と信仰の諸形態;現代世界に直面するキリスト教教理;地球規模でのキリスト教)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02077197
  • ISBN
    • 9784894347427
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    534p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top