英語教育への新たな挑戦 : 英語教師の視点から
Author(s)
Bibliographic Information
英語教育への新たな挑戦 : 英語教師の視点から
英宝社, 2010.7
- Title Transcription
-
エイゴ キョウイク エノ アラタナ チョウセン : エイゴ キョウシ ノ シテン カラ
Available at / 119 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
375.893||Ko82110037321
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 瀬田幸人, 福永信哲, 脇本恭子
その他の著者: 吉田悦子, 家入葉子, 中尾佳行, 中川憲, 西原貴之, 田淵博文, 正岡和恵, 宮崎隆義, 寺西雅之, 地村彰之, 今林修, 平山直樹, 那須雅子, 伊野家伸一, 大野英志, 松浦加寿子
参照文献: 各論末
Description and Table of Contents
Description
英語教材を見る多様なまなざしは、授業実践ストラテジーの宝庫である。英語教育に携わる英語学・英米文学・比較文化論の専門家が、中学校・高等学校の現場で奮闘する英語教師に贈る授業実践のヒント集。
Table of Contents
- 第1部 主として中学校教師の視点に立った提案(英語教育とアルファベット;中学校教材としてのナーサリ・ライム—ことばの芸術を分析・鑑賞する手法;おしゃべりがはずむためのしくみを探る—対話コーパスを英語教育にどう活用するか ほか)
- 第2部 主として高等学校教師の視点に立った提案(変容する英語と英語教育;英語教師に求められる専門性—教育的文体論の構築;高校の授業で時には英詩を読もう ほか)
- 第3部 英語教師全般の視点に立った提案(多読指導法の実践とその効果—中学・高校・大学の英語教育における多読の可能性;松江の英語教育今昔—TOEIC・実用・即用性の問題;言語の縦糸と横糸の一考察 ほか)
by "BOOK database"