愛の労働あるいは依存とケアの正義論

Bibliographic Information

愛の労働あるいは依存とケアの正義論

エヴァ・フェダー・キテイ著 ; 岡野八代, 牟田和恵監訳 ; [佐藤靜ほか訳]

白澤社 , 現代書館 (発売), 2010.9

Other Title

Love's labor : essays on women, equality, and dependency

愛の労働 : あるいは依存とケアの正義論

Title Transcription

アイ ノ ロウドウ アルイワ イゾン ト ケア ノ セイギロン

Available at  / 276 libraries

Note

原著 (Routledge, 1999) の全訳

参考文献: p422-435

Description and Table of Contents

Description

子育て、障碍者介助、病人や高齢者介護など、主に女性たちが担ってきた依存者へのケア労働は、これまで平等や自由の構想から排除されてきた。ロールズに代表される現代の正義論を根底から読みなおし、ケアを受けること/与えることを社会の核としてとらえる、新たな平等の地平を切り拓く。政治思想、法哲学、フェミニズム理論をつなぐ哲学者エヴァ・キテイ著“LOVE’S LABOR”待望の邦訳。

Table of Contents

  • 第1部 愛の労働—依存は何を要請しているのか(依存と平等の関係;脆弱性と依存関係の道徳)
  • 第2部 政治的リベラリズムと人間の依存(平等の前提;社会的協働の恩恵と負担)
  • 第3部 みな誰かお母さんの子どもである(政策とケアの公的倫理;「私のやり方じゃなくて、あなたのやり方でやればいい。セーシャ。ゆっくりとね。」—個人的な語り;違いのある子どもへの母的思考)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB03184068
  • ISBN
    • 9784768479353
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    443p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top