Bibliographic Information

組織と戦略の時代 : 1914〜1937

佐々木聡, 中林真幸編著

(講座・日本経営史, 3)

ミネルヴァ書房, 2010.9

Title Transcription

ソシキ ト センリャク ノ ジダイ : 1914-1937

Available at  / 241 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

第一次世界大戦期の好況、戦後ブームから一転、1920年の反動恐慌以降、長い不況を経て31年の金輸出再禁止にともなう回復期にいたる過程を、経営者たちはいかなる「戦略」をもって乗り越えたのか。本書は、慢性的不況期として捉えられるこの時期における、組織と人材を基礎にした新たな経営戦略の展開とともに「近代的大企業体制」の形成過程を検討する。

Table of Contents

  • 第1章 企業組織の成長と産業組織の変化—第一次世界大戦期から両大戦間期にかけて
  • 第2章 企業組織—近代企業の成長
  • 関説 財閥の組織構造
  • 第3章 生産組織と生産管理の諸相
  • 第4章 流通構造の変革—化粧品・石鹸問屋の経営を中心に
  • 関説 外国レコード会社のマーケティング
  • 第5章 人事管理—新規学卒採用の展開
  • 関説 実業教育の使命と実態
  • 第6章 企業金融の展開
  • 第7章 戦間期日本における産業構造変化と産業組織
  • 第8章 対外関係—在華紡、内外綿会社の経営
  • 関説 植民地企業—満鉄

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB03217677
  • ISBN
    • 9784623056972
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xi, 326p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top