書誌事項

超ヤバい経済学

スティーヴン・D・レヴィット, スティーヴン・J・ダブナー [著] ; 望月衛訳

東洋経済新報社, 2010.10

タイトル別名

Superfreakonomics : global cooling, patriotic prostitutes, and why suicide bombers should buy life insurance

超ヤバい経済学

Super freakonomics

タイトル読み

チョウ ヤバイ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 300

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(c2009)の翻訳

内容説明・目次

内容説明

ゾウとサメ、どっちが怖い?酔っ払って歩くのと酔っ払い運転、どっちが危険?ポン引きと不動産屋さん、どっちが偉い?お医者さんはちゃんと手を洗ってるの?サッカー選手になるには何月に生まれると有利?臓器移植問題は思いやりで解決する?カンガルーを食べれば地球は救われる?性別を変えたらお給料は上がるの?全世界400万部超のベストセラー『ヤバい経済学』に待望の続編。

目次

  • 序章 経済学が「ヤバい」とは
  • 第1章 立ちんぼやってる売春婦、デパートのサンタとどうしておんなじ?
  • 第2章 自爆テロやるなら生命保険に入ったほうがいいのはどうして?
  • 第3章 身勝手と思いやりの信じられない話
  • 第4章 お悩み解決いたします—安く簡単に
  • 第5章 アル・ゴアとかけてピナトゥボ火山と解く。そのこころは?
  • 終章 サルだってひとだもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03352537
  • ISBN
    • 9784492314067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 291, 47p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ