リスニングとスピーキングの理論と実践 : 効果的な授業を目指して
Author(s)
Bibliographic Information
リスニングとスピーキングの理論と実践 : 効果的な授業を目指して
(英語教育学大系 / 大学英語教育学会監修, 第9巻)
大修館書店, 2011.1
- Other Title
-
Listening and speaking : theory and practice for effective teaching
リスニングとスピーキングの理論と実践 : 効果的な授業を目指して
- Title Transcription
-
リスニング ト スピーキング ノ リロン ト ジッセン : コウカテキナ ジュギョウ オ メザシテ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 327 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
830.7||E37||9110036427
-
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
830.7/エ/9012781976;012904181;013042841;013105917
-
Tokyo Metropolitan College of Industrial Thechnology Shinagawa Library研究室
830.7||E37||9800053597
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 大学英語教育学会
引用文献: p[241]-252
Description and Table of Contents
Description
国際化が叫ばれる中、日本人の英語はいかにあるべきか。音声教育の視点からその方向性を探る。
Table of Contents
- 第1章 音声の習得と指導(音声習得とは何か;音声習得に影響を与える要因;発音の指導;発音テストの作成とその評価)
- 第2章 リスニングの習得と指導(リスニングとは何か;リスニングに影響を与える要因;リスニングの指導;リスニングテストの作成とその評価)
- 第3章 スピーキングの習得と指導(スピーキングとは何か;スピーキングに影響を与える要因;スピーキングの指導;スピーキングテストの作成とその評価)
- 第4章 リスニングとスピーキングの今後の課題(音声習得;リスニング;スピーキング)
by "BOOK database"