書誌事項

九州

須藤功編

(あるくみるきく双書, . 宮本常一とあるいた昭和の日本||ミヤモト ツネイチ ト アルイタ ショウワ ノ ニホン ; 2-3)

農山漁村文化協会, 2011.1-2011.10

  • 1
  • 2

タイトル読み

キュウシュウ

大学図書館所蔵 件 / 325

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田村善次郎, 宮本千晴

執筆者: 宮本常一ほか

2の編者: 森本孝

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784540102028

目次

  • 一枚の写真から—銚子の魚市場
  • 国東
  • 豊後路をゆく
  • 島原
  • 長崎—坂は生きている
  • 種子島—民謡と民俗芸能を訪ねて
  • 宮本常一が撮った写真は語る—鹿児島県西之表市馬毛島
  • 奥日向—山なみのかなたに
  • 対馬—国境の島
巻冊次

2 ISBN 9784540102035

内容説明

昭和の暮らしと心が、今、甦る!名著「忘れられた日本人」著者宮本常一と薫陶をうけた若者たちが活写。

目次

  • 昭和五四年(一九七九)一一月「あるくみるきく」一五三号 一枚の写真から—男体山
  • 昭和五四年(一九七九)一二月「あるくみるきく」一五四号 薩摩—遙かなる隼人たち
  • 昭和五七年(一九八二)一二月「あるくみるきく」一九〇号 無人島開拓—諏訪之瀬島の藤井富伝
  • 昭和三六・三七年(一九六一・六二) 宮本常一が撮った写真は語る—長崎県宇久島・小値賀島(五島列島)
  • 昭和五八年(一九八三)一〇月「あるくみるきく」二〇〇号 日向国・米良山の生活史
  • 昭和五九年(一九八四)九月「あるくみるきく」二一一号 南薩摩・下園の十五夜綱引き
  • 昭和六〇年(一九八五)六月「あるくみるきく」二二〇号 犂耕をひろめた人々—馬耕教師群像

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ