クジラは海の資源か神獣か

Bibliographic Information

クジラは海の資源か神獣か

石川創著

(NHKブックス, 1172)

NHK出版, 2011.1

Title Transcription

クジラ ワ ウミ ノ シゲン カ シンジュウ カ

Available at  / 259 libraries

Note

参考文献: p196-201

Description and Table of Contents

Description

クジラは寝るのか、クジラの故郷はどこにあるのか、クジラにはどの程度の知能と知性があるのか、なぜ集団座礁するのか、そもそも何種・何頭存在しているのか。まだまだ謎の多いクジラの生態を、わかっていることとわかっていないことを明らかにしつつ説き起こす。なぜクジラがここまで神格化して語られるのかや、環境保護団体との戦いの日々など、南極海での調査捕鯨に調査船団長として携わる著者にしか語れない、クジラ問題の本質。

Table of Contents

  • はじめに 鯨は増えているのか、減っているのか?
  • 第1章 鯨は海の哺乳類
  • 第2章 水中に適応した鯨
  • 第3章 鯨だって、食べて寝る
  • 第4章 旅をする鯨
  • 第5章 歌う鯨、吠える鯨
  • 第6章 自殺する鯨—ストランディングという現象
  • 第7章 神の獣か宇宙からの使者か—J・C・リリーの功罪
  • 第8章 イマドキの捕鯨論争
  • 第9章 戦う調査団長—日本の南極海鯨類捕獲調査と反捕鯨団体の妨害

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB04692891
  • ISBN
    • 9784140911723
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    205p, 図版 [4] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top