図解・地下鉄の科学 : トンネル構造から車両のしくみまで

書誌事項

図解・地下鉄の科学 : トンネル構造から車両のしくみまで

川辺謙一著

(ブルーバックス, B-1717)

講談社, 2011.2

タイトル別名

図解地下鉄の科学 : トンネル構造から車両のしくみまで

地下鉄の科学 : 図解 : トンネル構造から車両のしくみまで

タイトル読み

ズカイ チカテツ ノ カガク : トンネル コウゾウ カラ シャリョウ ノ シクミ マデ

大学図書館所蔵 件 / 277

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p246-250

内容説明・目次

内容説明

地下道やライフラインが複雑に絡み合う地下空間。地下鉄はそれらをくぐり抜けながら、残された場所を探すように、急勾配やカーブを繰り返しながら走っていく。その姿はまるで大都会のジェットコースター。トンネル建設には土木技術の粋が集められ、車両や軌道にも工夫が凝らされている。一般にはあまり知られていない地下鉄の高度な技術を豊富な図解を用いて解説する。

目次

  • 第1章 地下鉄技術の歴史
  • 第2章 地下鉄ネットワーク
  • 第3章 地下鉄をつくる
  • 第4章 驚きの立体交差
  • 第5章 運行システムの技術
  • 第6章 車両技術
  • 第7章 地下鉄の特殊技術

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04930049
  • ISBN
    • 9784062577175
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ