Bibliographic Information

生涯学習支援の理論と実践 : 「教えること」の現在

ピーター・ジャーヴィス編著

(明石ライブラリー, 144)

明石書店, 2011.2

Other Title

The theory and practice of teaching

生涯学習支援の理論と実践 : 教えることの現在

Title Transcription

ショウガイ ガクシュウ シエン ノ リロン ト ジッセン : 「オシエル コト」ノ ゲンザイ

Available at  / 159 libraries

Note

監訳: 渡邊洋子, 吉田正純

参考文献: p387-415

索引: p416-419

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 変動する世界の中で「教えること」とは
  • 教えること—わざか科学(テクノロジー)か?
  • 「教えるスタイル」と「教える方法」
  • 倫理と「教えること」—教える者と教えられる者の関係性の探究
  • ラディカル教育学とフェミニスト教育学
  • 講義/講義すること—「教えこみ主義」を再考する
  • ソクラテス法
  • ファシリテーションとファシリテーターのスタイル
  • 経験的教育の諸原理
  • 「教える」「学ぶ」ことに関わる経験的方法
  • 実践基盤型学習と課題基盤型学習(PBL)
  • メンタリング—「教える」わざ・「学ぶ」わざ
  • 学習コミュニティ—「教えること/学ぶこと」の方法論的な次元とは?
  • 義務教育以降の教育における評価査定
  • 高等教育における経験的学習の評価査定
  • 放送・遠隔学習による学習者の変容
  • 「教えること」の専門職化

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB05166373
  • ISBN
    • 9784750333397
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    420p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top