スパイスなんでも小事典 : おいしくて体によい使い方

書誌事項

スパイスなんでも小事典 : おいしくて体によい使い方

日本香辛料研究会編

(ブルーバックス, B-1698)

講談社, 2011.9

タイトル読み

スパイス ナンデモ ショウジテン : オイシクテ カラダ ニ ヨイ ツカイカタ

大学図書館所蔵 件 / 299

この図書・雑誌をさがす

注記

スパイスカタログ: p200-213

内容説明・目次

内容説明

スパイスにこめられた9000年の知恵。ピラミッド建設の陰の立て役者ガーリックから、いま大人気の「食べるラー油」まで、そして料理を引き立てる使い方から、体によい隠れた薬理効果まで、スパイスの「小粒でもピリリと辛い」魅力を紹介。

目次

  • 第1章 「スパイス」とは何か
  • 第2章 「似たものスパイス」は何が違う?
  • 第3章 料理とスパイスのおいしい関係
  • 第4章 スパイスの健康学
  • 第5章 スパイスができるまで
  • 第6章 世界の料理とスパイスの味な関係
  • 第7章 和食とスパイスの粋な関係

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06759133
  • ISBN
    • 9784062576987
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ