書誌事項

昭和前期

土田宏成編

(日記に読む近代日本, 4)

吉川弘文館, 2011.10

タイトル読み

ショウワ ゼンキ

大学図書館所蔵 件 / 215

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

昭和恐慌から戦争へ。人々はどのような思いを抱きこの時代を生きたのか。木戸幸一・林芙美子・古川ロッパ、学徒兵や女子挺身隊員らの日記を紹介。さまざまな生き方が綴られた日記から、激動の昭和前期を描き出す。

目次

  • プロローグ 昭和前期の日記
  • 1 政治家・軍人の日記(浜口雄幸の日記;西園寺公と政局(原田熊雄);木戸幸一日記;宇垣一成日記;高木惣吉日記)
  • 2 文化人の日記(矢部貞治日記;断腸亭日乗(永井荷風);北岸部隊(林/芙美子);古川ロッパ昭和日記)
  • 3 庶民の日記(西山光一日記;学徒兵・女子挺身隊員の日記;終戦の日記;同時代の日記)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ